サービス内容
-
RAIDデータ復旧
RAID データ復旧 : Landisk、HP ProLiant、IBM xseries、DELL PowerEdge、QNAP、BUFFALO、 Synology、NETGEAR等のRAID搭載製品等のよくある症状:
RAID ハードディスク故障
RAID HDDから異常音
RAID 電源が入らない
RAID機器 RAID崩壊
RAID 異常点滅信号
RAID が起動しない -
NASデータ復旧
NAS データ復旧 : Landisk、QNAP、I-O DATA、 Synology、NETGEAR等のNAS製品のよくある症状:
NASのファイルを開くことが出来ない
NASにアクセスできない
NASの赤ランプが点滅
NASの電源が入らない
NASに異音がする
NASのRAID崩壊 -
Macデータ復旧
Mac データ復旧 iMac、MacBook、MacBook Air、MacBook Pro等あらゆるMac製品のよくある症状:
Mac データの誤削除、誤フォーマット
Mac フォーマットを要求される
Mac 落下させてしまった
Mac 動作が異常に遅い
Mac 認識しない
Mac 異音がする
データ復旧実績
-
対応内容: パソコン内蔵ハードディスク データ復旧 型番: HM640JJ 症状: OSまでたどりつかない 故障タイプ: 磁気ヘッドクラッシュ 所要時間: 1日 -
対応内容: 外付けハードディスク データ復旧 型番: MK7559GSXF 症状: OS認識しない 故障タイプ: ディスクにスクラッチ傷、ファイルシステムのクラッシュ 所要時間: 1-2日 -
対応内容: ハードディスク データ復旧 型番: HTS545032A7E680 症状: OS認識しない 故障タイプ: 磁気プラッタに重度のスクラッチ傷 所要時間: 3-5日 -
対応内容: ハードディスク データ復旧 型番: WD5000LPCX 症状: OS認識しない 故障タイプ: ディスクのキズによる異常 所要時間: 1-2日 -
対応内容: Surface pro3 データ復旧 型番: Surface pro3 症状: OS認識しない 故障タイプ: filesystem crash 所要時間: 1日 -
対応内容: 外付けハードディスク データ復旧 型番: ST3250820A 症状: OS認識しない 故障タイプ: ディスクにスクラッチ傷、ファイルシステムのクラッシュ 所要時間: 1-2日 -
対応内容: NASデータ復旧 型番: Buffalo TeraStation 症状: NAS認識しない 故障タイプ: ファイルシステムクラッシュによる異常 所要時間: 1-2日 -
対応内容: NASデータ復旧 型番: Buffalo TeraStation 症状: NAS認識しない、異音 故障タイプ: 磁気ヘッドクラッシュ 所要時間: 1日 -
対応内容: 外付けハードディスク データ復旧 型番: MQ01UBF050 症状: OS認識しない 故障タイプ: ディスクにスクラッチ傷、ファイルシステムのクラッシュ 所要時間: 1-2日 -
対応内容: パソコン内蔵ハードディスク復旧 型番: WD5000AAKX 症状: filesystem crash 故障タイプ: HDDは不安定であるが、故障無し 所要時間: 30分 【故障ではないので、料金は一切頂きません。】 -
対応内容: Infortrend NAS データ復旧 型番: HGST HUS724020ALA640 X8 症状: OS認識しない 故障タイプ: ファイルシステムの構造修復作業が必要とされる 所要時間: 2日 -
対応内容: I.O.DATA外付けハードディスク 復元 型番: Seagate ST1000DM003 症状: 外付けハードディスク認識しない.異音 故障タイプ: HDDは不安定であるが、故障無し。 所要時間: 30分 【故障ではないので、料金は一切頂きません。】 -
対応内容: ノートパソコン内蔵ハードディスク 復元 復元 型番: Seagate ST9750420AS 症状: 画面が写らない 故障タイプ: HDDは不安定であるが、故障無し 所要時間: 30分 【故障ではないので、料金は一切頂きません。】
Dr.データ復旧のこだわり
最新ニュース
- 2016.06.10HDDデータ復旧 (東京渋谷) - Dr. データ復旧
- 2016.06.02【Dr.データ復旧】最新のIT技術が集結!『Japan IT Week』
- 2016.05.17データ復旧サービスを提供する台湾のLinwei Technologyが日本でのビジネスを本格的にスタート
- 2016.05.09第18回データストレージEXPOに出展いたします! 弊社のブースにぜひお立ち寄りください。
- 2016.03.02『Dr.データ復旧』が春に向けたデータバックアップ無料キャンペーンを3月16日から31日まで実施
- 2016.02.27『Dr.データ復旧』が30分精密診断時に日数・費用だけではなく復旧可能なリストも提示する新たなサービスを開始
注目の話題
-
事前に復旧可能データのリストを提示
ハードディスク復旧を依頼する前に、復旧可能データを事前にご確認いただけます。
-
完全成功報酬制について
お支払いは安心のデータ確認後払い。無駄のない出費をお約束します。
-
Dr.データ復旧-牢固なセキュリティ対策
Dr.データ復旧はお客様のメディアの安全性を最大限に保障致します。
-
Dr.データ復旧の強み
お客様の大事なデータをお預かりしているからこそ、安心して任せて頂ける環境を整えました。
-
Dr.データ復旧 口コミ・評判
Dr.データ復旧は1989年に創立されたアジア初のデータ復元専門会社です。
常にお客様を考える高いサービス品質が口コミにつながっています。
以下、一部をご紹介します。 -
Dr.データ復旧・Japan IT Week2016に出展
Japan IT Weekは日本最大のIT展示会です。
我々は展示会場でデータ復旧の技術、設備とサービスを披露し、称賛の声をいただきました。
よくある質問
-
ハードディスク内に機密データが保存されています。データのセキュリティーが心配です。
弊社はデータの安全性を最優先に考えています。営業時間に関係なく、24時間365日、専門警備会社の厳密な監視システムでお客様のメディアを守ります。全てのご依頼に専属のエンジニアスタッフを配属しており、それ以外の社員は一切着手することを禁止しております。全員スタッフが入社する際、必ず個人情報保護規則を署名させております。
-
なぜDr.データ復旧の料金制度は容量で決めないのですか?
デバイス容量で料金設定している会社が多いようですが、弊社はあくまでもデバイスやデータの破損程度で料金を算出しています。データの復旧難易度はデバイス容量と直接の関係がないと考えているからです。車の修理で例えると、車の修理代金は車体の大きさで左右されるのではなく、通常故障部位で請求されます。データ復旧も同じ要領に考えて頂ければ、ご理解頂けるはずです。
-
データが復旧出来なかった場合、料金は発生しますか?
Dr.データ復旧はお客様の信頼を大切にしております。お客様の ファイルが一個も救えなかった場合、一切費用は発生致しません。
データ復旧の流れProcess
-
③ 技術者による復旧可能性及び故障状況のご説明
状況をわかりやすくご説明します。
-
④ 復旧作業
最短当日納品 -
⑤ お支払いと納品
完全成功報酬制 -
② 即時診断
デバイスの状態、復旧日数、復旧費用等を迅速な診断でお知らせします。 -
①【03‐6205‐7722】 お問い合わせ
今の状況を詳しくお伝えください。
STEP1
お電話で問い合わせ、状況把握
フリーダイヤル:03‐6205‐7722もしくは、オンラインサポートで。
営業時間09:00~18:00と交通アクセス
STEP2
30分の無料診断
ハードディスクは既に故障状態であるため、それ以上通電してダメージを与えるようなことは絶対行いません。まずはクリーンルームにてハードディスクの破損状態を確認します。
ハードディスクの製造工程で用いられるクリーンルームと同等の環境で作業を行いますので、ハードディスクの状態をさらに悪化させることはありません。
検査の流れ
STEP3
技術者による復旧可能性及び故障状況の説明
実際に作業を行った技術者がご報告します:
1.ディスクの故障原因及び故障状況
2.復旧作業にかかる日数
3.復旧作業にかかる費用
STEP4
正式に復旧作業に入る
最小限の時間で、最大限のデータを復旧することを心がけています。
STEP5
お支払いと納品
必ずお客様ご自身でデータに不備ないことをご確認いただき、ご納得いただけてからお支払いをお願いしております。
データのご確認に関するご説明
インフォメーション
Dr.データ復旧 03‐6205‐7722
DataRecovery Technology LTD.
〒150-0001東京都渋谷区神宮前5-47-10 ナオイビル401